放置少女考察・イベント・その他

【放置少女】龍神セットの詳細と、腰当・帯・靴(Lv150)のステータス

はじめに

自分が龍神セットを集めようと思った動機は主に3つ。

  • 主将の最終装備として6セット持たせたかった
  • カエサルを登用した当時(21年7月)は、闘鬼神の腰当を所持していなかったため、汎用装備ではない腰当が欲しかった
  • 21年7月時点でのセカンドアタッカーだった馬超用に武器と腰当が欲しかった

あまり人にオススメできない、というか、むしろ体力特化以外だと非推奨で無駄遣いとされている装備ですが、せっかく集めたので情報をまとめておきたいと思います。

龍神セットとは?

存在する装備の種類

龍神セットは【武器】【腰当】の他に、主将専用である【小手】【首飾り】【帯】【靴】の合計6種。

龍神セットの効果

6セット効果までありますが、上記の通り4セットと6セット効果は主将専用で、副将が得られるセット効果はHP+16%のみ。

武器と腰当の2セット効果は、体力特化副将の作成に便利な場合があります。

龍神セットの入手法

作成に必要な欠片の数

龍神セットは欠片30個で装備が1つ完成します。

武器・腰当・首飾り・靴

入手法は神装武庫のガチャのみ。詳細は下記へ。

小手・帯

主将レベル85から、ショップに270銀貨/15欠片で並びます。

神装武庫(龍神セット)の詳細

1回50元宝で引けるガチャから、【龍神月の宝箱】【龍神星の宝箱】が入手できます。

王者セットなど同様、それぞれの宝箱から欠片が選択可能です。


神装武庫(龍神セット)の提供割合

各宝箱の表記上の確率は8%と9%ですが、下記の特殊な仕様により、各約12%(自分調べ)ぐらいの確率になるはずです。

神装武庫ガチャの特殊な仕様

よなかのにじさんによる神装武庫解説ページが大変参考になりました。

龍神ガチャの基本的な仕様は、日月神ガチャと同じです。

確定枠

連続で宝箱が出現しない場合、一定の連続ハズレ数に達すると、次のアイテムは確定枠になります。

龍神ガチャの確定枠は、日月神ガチャと同様、【月の宝箱】→【星の宝箱】→【月の宝箱】→【星の宝箱】…の順番。

  • 日月神ガチャ…最大連続6ハズレで、固定枠は7個目
  • 龍神ガチャ…最大連続5ハズレで、固定枠は6個目

これはあくまで連続ハズレ後の確定枠のみの話で、途中でどちらの宝箱が出ようが、確定枠の順番に変化はありません。

確定枠のリセット

メンテ後とガチャの画面の左上にある【残り時間】がリセットされると、確定枠が月の宝箱に戻ります。

要するに、月の宝箱だけを集めたければ、メンテ後か時間リセット後に引けばいいということ。まぁ、通常枠で普通に星の宝箱が出現する可能性はありますけどね。

なお、星の宝箱だけを集める方法は存在しません。

龍神セットの装備進化に必要な欠片の数

龍神セットの最高レベルは150。

進化に必要な欠片数、最高レベルともに王者セットと同じ。

装備レベル 必要欠片数 セット素材の値段(元宝)
100
(装備作成)
30
105 10 200
110 10 220
115 10 240
120 15 260
125 15 280
130 15 300
135 15 320
140 20 340
145 20 360
150 20 380
合計 180 2900

龍神の腰当・帯・靴(Lv150)のステータス

意外に現物を所持している人は少ない?龍神Lv150装備のスクリーンショットを紹介します。

龍神の腰当(Lv150)

総付加ステータスは10,101。カエサル用と謙信用に2つ所持しています。

作成したことに後悔はありませんが、冒頭にも書いた通り、対価に見合っているとは言い難いかなぁ。

龍神の腰当と闘鬼神の腰当の比較

闘鬼神の腰当の総付加ステータスは5,572。それなりに費用がかかっているのだから、能力に差があるのは当然。

比較してみると、セット効果の優秀さもあり、闘鬼神のコストパフォーマンスは高いと思います。

龍神の帯

総付加ステータスは10,101。制作には3,510銀貨とセット素材が必要。

龍神の帯と闘鬼神の帯の比較

闘鬼神の帯の総付加ステータスは5,572。こちらもステータスは倍近くの差。

龍神の小手とのセット効果でHP+16%が狙えるため、作成しても損はないはず。

龍神の靴

総付加ステータスは10,101。これは超レアな一品だと思う。

日月神の靴は作成に2500銀貨+Lv150までの進化に5000銀貨必要なので、それはちょっと無理かな…と思い龍神の靴をLv150にしました。

宝箱が腰帯と被らないので、作成しやすいといえばしやすい。

龍神6セットを装備した主将のステータス

このステータスだと戦役135までなら1耐え可能。136からはワンパンされます。

龍神6セットの効果(防御+30%)を生かすため、盾と鎧を進化させたいんですが、なかなか手が回らず放置中。

そもそも理想は…

  • 専属ステータスに体力が追加される闘鬼神以上の専属武器
  • 王者2セットでHP+10%か、闘鬼神4セットでHP+20%を狙う
  • 龍神の手袋+帯でセット効果HP+16%
  • 日月神の首飾り+靴でセット効果HP+22%

という感じですが、自分の場合は皇室に参加できず専属武器を入手できないし、日月神装備に銀貨を大量に使用するのが嫌だったので、龍神6セットを選択しました。

まぁ、主将強化のベストな方針は”放置“という説も有力ですけど、可能な限りそれは避けたかったんですよね…。