エンカウントダンジョン
謎のほら穴(全3F)
オープニング後バリナボ村から出ると、強制的に入るダンジョン。一度クリアすると、エンカウントダンジョンとして入ることができる。
シナリオクリア後は、この周辺のエンカウントダンジョンは【孤島のほら穴】になり、謎のほら穴には入れなくなる。
ただ、このダンジョンでしかできないことや、入手できないアイテムなどは存在しない。
出現モンスター
- 1F~2F
-
- スライム
- スライムベス
- 3F
-
- スライム
- スライムベス
- ドラキー
- いたずらもぐら
入手できるアイテム
- 装備
-
- 銅の剣
- 木の盾
- 草・壺
-
- 火炎草
- 毒けし草
- ラリホー草
- ルーラ草
- 回復の壷
魔物のほら穴(全3F)
ポポロで入る初めてのダンジョン。一度クリアすると、エンカウントダンジョンとして入ることができる。
謎のほら穴と同じく、シナリオクリア後には、このダンジョンに入れなくなるが、取り返しのつかない要素などは存在しない。
拾えるアイテムは結構豪華で、勧誘時やピンチに使えるアイテムが多数入手可能。
出現モンスター
- 1F
-
- スライム
- スライムベス
- 2F
-
- スライム
- スライムベス
- ドラキー
- いたずらもぐら
- 3F
-
- スライム
- スライムベス
- ドラキー
- いたずらもぐら
- ももんじゃ
入手できるアイテム
- 草
-
- かなしばりのたね
- すばやさのたね
- 世界樹の葉
- 毒けし草
- ルーラ草
- 杖
-
- ふきとばしの杖
- ホイミの杖
- もろはの杖
- ラリホーの杖
- ルカニの杖
- 壺
-
- 回復の壷
- 保存の壷
バレイナのほら穴(全5F)
グレートバレイナ島に上陸次第、すぐに入れるエンカウントダンジョン。水晶あり。
めぐすり草や異種合成、勧誘に必要なアイテムが数多く入手可能。モンスター集めをするときも、お世話になるダンジョン。全25種類のモンスターに出会える。
メイジももんじゃが3F~5Fに出現。ポポロ編ではぜひ仲間にしておきたい。
出現モンスター
- 1F
-
- ケダモン
- ストローマウス
- ドルイド
- さそりかまきり
- はねせんにん
- メガザルロック
- ベビーニュート
- エビルポット
- 2F
-
- ドラキーマ
- さまようよろい
- ギガンテス
- あくましんかん
- 3F
-
- ホイミスライム
- リリパット
- スーパーテンツク
- キラーマンティス
- メイジももんじゃ
- くさった死体
- シャーマン
- オニオーン
- 4F~5F
-
- スライムブレス
- アローインプ
- おばけキノコ
- キメラ
- メイジももんじゃ
- メガザルロック
- トロルボンバー
- エビルポット
入手できるアイテム
- 指輪
-
- きれいな指輪
- ちからの指輪
- 草
-
- 火炎草
- すばやさのたね
- 世界樹の葉
- 鉄化のたね
- 毒けし草
- まどわし草
- めぐすり草
- メダパニ草
- ラリホー草
- ルーラ草
- 杖
-
- いかずちの杖
- おびえの杖
- かなしばりの杖
- 場所替えの杖
- 万能の杖
- ふきとばしの杖
- ホイミの杖
- ボミオスの杖
- 身代わりの杖
- メダパニの杖
- もろはの杖
- ラリホーの杖
- ルカニの杖
- ドルイドの杖(ドルイドのドロップ)
- 壺
-
- 回復の壷
- 保存の壷
いけにえのほら穴(全4F)
邪悪な風穴付近の毒の沼地?で出現するエンカウントダンジョン。4Fには宝物部屋があり、カギ(1個~4個?)が必ず拾える。4Fにモンスターは出現せず、3Fの階段を下りればクリア。主に、宝物部屋用のカギ集めで来ることが多い。
持ち込み不可+レベル1からのスタート。オートセーブなし。死ぬことが前提のダンジョン。クリアするためには、繰り返しチャレンジするしかない。
持ち込み不可のダンジョンだが、アイテムやゴールドを所持した状態で入れてしまう。その際は、入った瞬間に所持していたものがすべて消滅する。ただ、オートセーブなしなので、リセットすればリカバリー可能。焦らないように。
簡易攻略
文字通り「あきらめる」ことが肝心。開幕に階段やアイテムがなかったら諦めるのもあり。ダメだなと思ったら、即諦めて試行回数を増やすほうがいい。また、階段部屋にツルツル床は存在しないことも覚えておきたい。
装備や巻物が出現しないため、モンスターが仲間になるポポロのほうが有利…だが、仲間がいてもブラッドハンドに引っ張られたら即終了だし、アイテム投げが防げるわけでもなく、あまりトルネコとの違いは感じない。
ちなみに、くさった死体が仲間になる確率は約10%。しかし、墓を所持している確率が高く、実際はもう少し低いはず。
モノカの杖
ロサと一緒に「遺跡の大空洞 北」をクリアして入手する以外は、このダンジョンで拾うしかない。
複数本集めてから、パルプンテの巻物で使用回数を一気に増やし、邪悪な風穴12F~14Fで使用すれば、効率よくちいさなメダルを集められる。
出現モンスター(HP)
- 1F~2F
-
- グール(50)
- マドハンド(10)
- くさった死体(45)
- リビングデッド(50)
- 3F
-
- グール(50)
- マドハンド(10)
- くさった死体(45)
- リビングデッド(50)
- ブラッドハンド(26)
入手できるアイテム
- 草
-
- 火炎草
- 雑草
- 世界樹の葉
- バーサーカーのたね
- ラリホー草
- 杖
-
- いかずちの杖
- ザキの杖
- バーサーカーの杖
- モノカの杖
- もろはの杖
- ラリホーの杖
- その他
-
- とじこめの壷
- カギ(4Fのみ)
密林島のほら穴(全5F)
密林島(密林の小屋の外)から入れるエンカウントダンジョン。クリア前にも入れる。
あまり入る価値が見出せないダンジョン。しいて挙げるなら、ぐんたいガニと発掘用のアイアンアントを仲間にできることぐらい?
出現モンスター
- 1F~5F
-
- アイアンアント
- オニオーン
- ダンスキャロット
- マタンゴ
- ビックスロース
- ぐんたいガニ
- エビルポット
入手できるアイテム
- 草
-
- 踊り草
- 火炎草
- かなしばりのたね
- すばやさのたね
- 世界樹の葉
- 鉄化のたね
- 毒けし草
- 毒草
- まどわし草
- めぐすり草
- 目覚まし草
- メダパニ草
- めつぶし草
- ラリホー草
- ルーラ草
- 杖
-
- おびえの杖
- 風の杖
- 氷柱の杖
- 砂柱の杖
- とびつきの杖
- トンネルの杖
- ひきよせの杖
- ホイミの杖
- マヌーサの杖
- メダパニの杖
- もろはの杖
- ルカニの杖
- その他
-
- 魔法の石
- 大きなパン
- パン(オニオーンのドロップ)
- ゴールド
孤島のほら穴(全2F)
シナリオクリア後に入れる、バリナボ村周辺のエンカウントダンジョン。以降は、謎のほら穴と魔物のほら穴に入れない。
薬草をドロップするメタルスライムと、しあわせのたねをドロップするはぐれメタルが、このダンジョンの目玉。
ノーセーブダンジョンなので、出現しなければリセットですむ話だが、出現しないときは本当に出現しない。
狩りや勧誘に必要なアイテムは、しっかり準備してから来ることをオススメします。
メタルスライム&はぐれメタル
2種ともメタル系だが、ラリホーの杖などの状態異常や、イオの巻物、いかずちの杖などの魔法は効く。ただし、はぐれメタルは接触や攻撃するとワープする。
透視の指輪や、レミーラの巻物(コスタリベラで売っている)を読むと効率がいい。メタルスライムもなかなか出現しないが、はぐれメタルは更に出現率が低い模様。
【ニフラムの巻物でスライムかスライムベスを消す】→【足踏みして倍速の敵が出てくるのを待つ】→【はぐれメタルが出現したら、分裂の杖を振れるだけ振る】→【イオの巻物で全滅】みたいなノリが理想。
大部屋の巻物の活用や、はぐれメタルがいる部屋の出入り口に聖域の巻物や、かなしばったモンスターを置いて、逃げられないようにするというのもあり。
勧誘
ラリホーの杖やかなしばりの杖、もろはの杖などがあれば十分。
2種とも仲間になる確率は、レベル99+クロウアンドレアで20%ちょっと。レベル30+うみどりの爪だと8%ぐらい。
ただ、アイテムを所持している確率が非常に高く、体感の確率は理論値の半分以下ぐらいな感じ。
出現モンスター
- 1F~2F
-
- スライム
- スライムベス
- メタルスライム
- はぐれメタル
- ミミック
入手できるアイテム
- その他
-
- きれいな指輪
- ゴールド
- しあわせのたね(はぐれメタルのドロップ)
- 薬草(メタルスライムのドロップ)
化石のほら穴(全3F)
シナリオクリア後に入れる、海竜島のエンカウントダンジョン。
トルネコだと賢者のほら穴が出現するので、ここに入れるのはポポロだけ。出現モンスターは、プチ系とコロ系のみ。
ゴールドクロウ
このダンジョンの目玉は、勧誘成功率+9%のゴールドクロウ。モンスター補正値がプラスのモンスターなら、クロウアンドレア(+12.8%)との約3%差は誤差。
クロウアンドレアのロストが怖い人は、発掘に挑戦してみては? 結構な確率で埋まっています。
トルネコなら大部屋の巻物を1枚で終了だが、ポポロの場合は、トンネルの杖かアリ系モンスターの準備が必要。
ちなみに、ゴールドクロウ以外に発掘できるアイテムはゴールドのみ。
プチ・コロマージ
もう1つの目玉は、2F~3Fに出現するコロマージ&プチマージ。ただし、出現率は相当低く、勧誘するなら分裂の杖は必須。
仲間になる確率は2種とも、レベル30+うみどりの爪で約12%。
出店あり
また、エンカウントダンジョン唯一の出店があるらしいが、自分は見たことがありません。
出店アイテムは結構豪華で、透視の指輪、しんぴの草、祝福の壷などが並ぶ。
出現モンスター
- 1F
-
- プチヒーロー
- プチファイター
- プチプリースト
- コロヒーロー
- コロファイター
- コロプリースト
- 2F~3F
-
- プチヒーロー
- プチファイター
- プチプリースト
- コロヒーロー
- コロファイター
- コロプリースト
- プチマージ
- コロマージ
入手できるアイテム
床落ちアイテム
- 指輪
-
- 遠投の指輪
- きれいな指輪
- ちからの指輪
- ハラモチの指輪
- 草
-
- 火炎草
- すばやさのたね
- 世界樹の葉
- 鉄化のたね
- 毒けし草
- めぐすり草
- ラリホー草
- ルーラ草
- 杖
-
- とびつきの杖
- トンネルの杖
- 場所替えの杖
- ひきよせの杖
- ボミオスの杖
- もろはの杖
- ラリホーの杖
- 壺
-
- 回復の壷
- 火薬壷
- 倉庫の壷
- 保存の壷
- まものの壷
- その他
-
- ゴールド(床落ち/壁の中)
- ゴールドクロウ(壁の中)
店売りアイテム
- 指輪
-
- 傷みよけの指輪
- 遠投の指輪
- きれいな指輪
- 混乱よけの指輪
- ちからの指輪
- 通過の指輪
- 透視の指輪
- 毒けしの指輪
- 人形よけの指輪
- 眠らずの指輪
- 爆発の指輪
- ハラ守りの指輪
- ハラモチの指輪
- へた投げの指輪
- まがりの指輪
- ルーラの指輪
- ワナあての指輪
- 草
-
- 踊り草
- 火炎草
- かなしばりのたね
- しんぴの草
- すばやさのたね
- 世界樹の葉
- でたらめ草
- 鉄化のたね
- 毒けし草
- 毒草
- まどわし草
- めぐすり草
- 目覚まし草
- めつぶし草
- ラリホー草
- ルーラ草
- 杖
-
- いかずちの杖
- 一時しのぎの杖
- おびえの杖
- 風の杖
- かなしばりの杖
- 氷柱の杖
- 砂柱の杖
- とびつきの杖
- トンネルの杖
- 場所替えの杖
- 万能の杖
- ひきよせの杖
- 火柱の杖
- 封印の杖
- ふきとばしの杖
- へんげの杖
- ホイミの杖
- ボミオスの杖
- マヌーサの杖
- 身代わりの杖
- メダパニの杖
- もろはの杖
- ラリホーの杖
- ルカニの杖
- レミーラの杖
- その他
-
- 大きなパン
- きょだいなパン