peamon.net

教習項目9:特徴的な事故と事故の悲惨さ

特徴的な事故実態

一番死亡事故が多い時間帯…16~20時

一番死亡事故が多い場所…交差点(死亡事故の約半数を占める)

二輪の露出性と障害

服装

露出が少なく、他の運転者から見てよく目立つものを着用する。できるだけプロテクターも着用する。同乗者に関しても同様にしなければならない。

下駄やサンダルはNG。

夜間は、反射材のついた衣服やヘルメットを使用する。

ヘルメット

(どれだけ短時間、短距離であっても)ヘルメットをかぶらないで、原動機付自転車や自動二輪車を運転してはいけない。

乗車用ヘルメットは、PSCマークかJISマークのついたものを使い、あごひもを確実に締め、正しく着用する。工事用ヘルメットは着用してはいけない。

同乗者に関しても同様にしなければならない。

交通事故の悲惨さ

交通事故を起こすと、運転者は…

  • 民事上の責任(損害賠償)
  • 刑事上の責任(懲役、禁固、罰金)
  • 行政処分(運転免許の取り消し)

を受けることになる。保険会社が責任を肩代わりしてくれるわけではない。

シートベルトの重要性

シートベルトの着用

運転者や助手席の同乗者だけではなく、後部座席の同乗者にも必ずシートベルトを着用させなければならない。(平成20年から後部座席の同乗者もシートベルトの着用が義務になっている)

運転席や助手席にエアバッグがついていても、必ずシートベルトを着用しなければならない。

シートベルト着用の効果

衝突したとき、頭や胸を打つことが少なくなる。後部座席の同乗者は、他の同乗者に危害を加える危険が少なくなる。

運転姿勢がよくなり、ハンドル操作がしやすくなる。

上半身が安定するので、疲労や動体視力の低下が少なくなる。

正しいシートベルトの着用の仕方

シート…倒さずに、シートに深く腰掛ける。

肩ベルト首にかからないようにして、たるませない。

腰ベルト…骨盤を巻くようにしっかり締める。

ベルト全般…ねじれないように締める。

シートベルトの着用が免除される場合

チャイルドシートの使用

使用義務

幼児(6歳未満、5歳以下)には、チャイルドシートの使用義務がある。

チャイルドシートには、子供が運転操作の支障になることを防止する効果もある

使用座席と向き

助手席にエアバッグがついている自動車の場合は、なるべく後部座席で使用する。

やむを得ず助手席で使用する場合は、座席をできるだけ後ろに下げ、(後ろ向きではなく)必ず前向きで使用する。